イザ!!!サーベリング!!!
今日はテンヤ船にお世話になりましたw

テンヤ
1.5ノット
洲本沖80mライン
朝一!少し潮が速すぎたせいもあり
渋かったですw
かなりゆっくり巻き上げて当ってくるだけw
あまり早巻きには反応が悪く当ってもきません
潮もゆるくなり
10時〜が地合でした
太刀魚ヒットゾーンに突入すれば止めてても当ってくるので
つついてきたらラインテンションかけながら感覚を確かめて食い込んだ時に
合わせる感じがベストパターン
餌釣なので、もしフックアウトしても 付近時らつかせれば、追い食いしてきますw
猛烈に食い上げてくる時はラインやられてしまうので
こちらも超早巻きで対応やはり手巻きが便利
(フロロ14号〜)食い気の落ちるワイヤーは論外
慣れてくるとジグも無くさなくなりましたw
もちろん迷惑かけたくないので
ドラグは限界ギリギリ絞めまくり
ガッチガチがベスト
骨が多いので太刀魚 バレる事はないです
あまり緩すぎると同乗者の高切れを起こします
まじつらい
一度の釣行で2回150m切られた事があって、、、、、ガーーーン
皆様も気をつけましょう
(フロロ14号〜)食い気の落ちるワイヤーは論外
慣れてくるとジグも無くさなくなりましたw
もちろん迷惑かけたくないので
ドラグは限界ギリギリ絞めまくり
ガッチガチがベスト
骨が多いので太刀魚 バレる事はないです
あまり緩すぎると同乗者の高切れを起こします
まじつらい
一度の釣行で2回150m切られた事があって、、、、、ガーーーン
皆様も気をつけましょう
11時には30匹90〜100cm4〜デカくて5本
(洲本沖4本12月アベレージだと思います)
(洲本沖4本12月アベレージだと思います)
洲本沖期待してたのですが、、、、まだ早い
やはり年明けじゃないとアベレージ5本〜はないのか?w
私的には数いらないのでデカイのが欲しい
100cm〜じゃないと、、、、、、、
餌釣も飽きたので、、、、
ジギングに変更
棚をスローに誘わないと食ってこない
60〜90cm指3〜4本
運良ければデカイのかかるって感じです
やはり90〜はテンヤが有利です
80m〜 150m!てのもあります
巻き上げてくるので掛かるならデカイのが良い、、、、、w
巻き上げてくるので掛かるならデカイのが良い、、、、、w
小さいのも食ってくるので面倒です
手間を考えると餌付けてる方がマシ
私的には引きを楽しむ釣なので、、、、、、小さいのいらんw
手間を考えると餌付けてる方がマシ
私的には引きを楽しむ釣なので、、、、、、小さいのいらんw
て事で、明暗はくっきりつきました!
太刀魚はテンヤ有利
運良ければ3回ぐらい使えるので
アジ20〜30匹持ってればなんとか1日持つかと思います
今回は餌20匹でした
十分楽しめました
そんなに魚持って帰っても困るんです^^;
よかったら押してください
↓
↓
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿