2015年6月2日火曜日

明石沖鯛ラバで///アコウ///!

週末、初明石 タイラバに行ってきました
明石のタイは美味そうだけど、、、、まー厳しいのは違いないですw
遊びがてらにチョイと、、、、
一枚上がれば良い方かなと
5月下旬頃から明石のタイがいい感じになってるはリサーチしておりましたよw
さて序盤鯛らしきアタリが数回、、、
2回目のあたり後針設定変えました
3回目で乗ってきましたwチャリコ!

明石は少し針号数下げた方が良さそうです
下げたらチャリコ(25cm)程度でも乗ってくるのかな?
その後針を下げたまま流して行くと
ゴツンと一発!頑張る奴が、、、、鯛だろう?><;
中層に来ると全然引いてきません?
首も降らないし鯛ではなさそう?????????
海面近くに赤いのが上がってきました?
鯛????
ガッシーーー君?
アコウでしたw!!!!!
最後又チャリコ1枚追加で
鯛2枚とアコウ1本w

明石鯛ラバ カルテ

橋周りではビンビン玉 TG 2個も根掛かりする><
明石の橋脚付近地獄ですw
これからは、地獄付近でTGは使わない事に決めました><
明石は大抵の場所で鉛60gで底取れたし鉛で十分かな
ロストキツイ
TG60gでも底取れん所もあり、、、、
潮の早い箇所や2枚潮はやはり底取り難しかったです
重くしても潮早すぎると この釣りムズイ
頑張らなくていい気がします
鉛60gで底取れん時は諦めようと思います



食レポ
初めてのアコウ刺身超うまかったです!!!!no.1
ガラは、おすましにしました
あっそれとアコウ骨極太です!
素人ですので頭部はキッチンバサミで解体しました
の方が安全です
にほんブログ村 釣りブログ ジギングへにほんブログ村 釣りブログ 鯛ラバ・インチクへ


0 件のコメント:

コメントを投稿